top of page
執筆者の写真両村鍼灸整体院

緊張型頭痛の原因と施術方針

頭痛で悩まれている方はたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。 頭痛には様々な種類があります。 この記事では、緊張型頭痛といわれるタイプの頭痛の症状や原因、解消法について解説しております。 記事の最後には、柔道整復師・鍼灸師の視点から緊張型頭痛に対する施術方針も書いております。 ぜひ最後までご覧いただき、あなたの頭痛改善のお役に立てると幸いです。


 

1.緊張型頭痛の症状

頭全体もしくは後頭部から首にかけて痛みがある。

頭全体に痛みがある場合もあれば、後頭部から首にかけて痛みがある場合もある。「ズーン」と重くて鈍い痛みがある。発作的に痛みが生じて、持続的に痛みが継続する。非拍動性の痛みといい、心臓の拍動に連想した「ズキズキ」する痛みではないことも特徴のひとつである。その他、頭がしめつけられるような痛み、頭が重い感覚などがある。

肩こりやめまいを伴うこともある。


2.緊張型頭痛の原因

肩こり

緊張性頭痛が発症する人のほとんどが肩こりです。デスクワークや携帯電話の使い過ぎなどにより肩がこってきます。肩こりによって血流が悪くなり頭痛が生じてしまうのです。血液は心臓から拍出されて血管内を流れていきます。血管は筋肉の隙間を通りながら脳まで張り巡らされています。肩こりにより血管を圧迫してしまい、脳に血流が届きにくくなるのです。その結果、頭痛が生じてしまいます。


猫背

猫背のような姿勢不良により首肩まわりの筋肉がかたくなり頭痛が生じます。 猫背の人を想像してみてください。首は前につっこみ、背中は丸くなっていては、首肩まわりの筋肉が常に引っ張られている状態になります。筋肉は引っ張られると硬くなる性質があります。硬くなった首肩まわりの筋肉が血流不足となり、同時に脳血流も不足してしいます。その結果、頭痛が生じてしまいます。


精神的ストレス

何かと精神的ストレスを感じがちな現代。 ストレスの原因として、職場における過重労働に加え、人間関係があげられます。 それ以外にもスマートフォンやパソコン、タブレットなど電子機器に一日中囲まれている生活でストレスは蓄積していきます。ストレスが蓄積すると自律神経が乱れます。自律神経とは、“身体のスイッチ”です。自律神経の乱れにより身体のスイッチONとOFFが上手くいかなくなります。ONの時には、血管を収縮させます。OFFの時は、血管が拡張します。血液の流れにも大きく関わっている自律神経の乱れは、頭痛を引きおこします。よって精神的ストレスがあると頭痛が生じてしまうのです。



3.緊張型頭痛の解消法

肩をホットタオルであたためる

肩を温めることで肩の血流が促進されて肩こりの軽減・予防になり緊張型頭痛の痛みも軽減します。お風呂でゆっくり温めるのも良いですが、オススメは、「ホットタオル」です。少し水で濡らしたタオルをレンジでチンしましょう。ホットタオルを肩に当てて5~10分温めましょう。 肩を温めることで血流促進のほかにも、自律神経を整えストレスを和らげる効果も期待できます。さらには、睡眠の質が高くなり疲労回復も期待できます。ぜひお試しください。

目をホットタオルで温める

スマホ・パソコンなどの液晶を見て酷使した目を休めてあげましょう。肩と同様に「ホットタオル」がオススメです。仰向けに寝た状態で目の上にタオルを置き5~10分温めましょう。目の血流が促進されることにより、緊張型頭痛の症状軽減、眼精疲労・肩こりの改善や自律神経を整えストレスを和らげていきます。

簡単エクササイズ

首や肩の筋肉を動かしたり、ストレッチをして血流促進をしましょう。


4.オーダーメイド整体のご提案

“はり”で肩こりを改善

肩こりのピンポイントに鍼を刺すことで、筋肉に微かに傷をつけます。(この傷は、健康的な傷と呼ばれます)傷つけられた筋肉を再生するために身体の細胞が働きだします。このように自然治癒力を促進して、筋肉を本来通りの柔らかい組織で回復させていきます。

頭痛の発作が出ているときはもちろんですが、肩がやわらかい状態を維持することにより、頭痛を予防することも可能です。

“きゅう”で精神的ストレスの改善

きゅうは、燃やすと独特の香りがします。これは「チネオール」というきゅうを構成する艾の成分です。なんとこの香りにはストレス緩和効果があることが判明しています。それもローズマリーの香りに包まれた時と同様のストレス緩和効果があったなんて研究結果もあります。精神的ストレスを感じがちな現代。きゅうの香りでストレスを和らげることにより頭痛の軽減・予防を期待できます。

“整体”で猫背を改善

「ボキボキ」しないのでご安心ください。まずは身体の土台の骨盤を矯正して、次いで胸椎・頸椎と矯正していきます。デスクワークの方の大半は、猫背ですが、姿勢が悪いとひとつも良いことはありません。姿勢を正すことにより、肩こり予防にも繋がり、結果頭痛も出にくい身体になります。


5.まとめ

緊張型頭痛の原因や対策について書きましたが、原因としては、肩こりや猫背、精神的ストレスなどが挙げられます。緊張型頭痛の解消法を実践して症状が軽減・改善しない場合は、鍼灸整骨院や整体院などに通院してみるのも検討してみてください。


ご予約はお電話もしくは、LINE公式アカウントより受付しております。

質問等は、お電話もしくはインスタグラムのDMにて受付しております。

お気軽にご連絡ください。

よくあるご質問はこちら


ー---------

両村鍼灸整体院

愛媛県松山市鉄砲町7-27

Mayfair鉄砲町Pemiumテナント1F


TEL:089-989-6919


▼instagram

ー---------

閲覧数:20回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


Commenting has been turned off.
bottom of page